年賀状の販売が始まりました
11月に入り、街中の飾りもハロウィンからクリスマスへ変わり、
その後はもう大晦日、お正月へと一足飛びです。
1日より年賀状の販売も始まり、もう購入された方もいらっしゃるかもしれませんね。
最近ではメールや各種SNSで年末年始のあいさつを済ませてしまう方もだいぶ多くなりました。
だからこそ、郵便受けに年賀状が投函されていると嬉しく感じますよね。
私も今年は数年振りに年賀状を出してみようと思います。
さてこの年賀状、どんなデザインにしたら良いか毎年迷うものです。来年は午年…馬の絵なんて描けないけど市販のデザインでは味気ないし…
そんな方におすすめなのが日本郵政が提供しているサイト「郵便年賀.jp」です。
干支のイラストが豊富に用意されていますし、しかも無料で使えます。
特にオリジナリティを出したい方には「手作りはんこ風作成ツール」と「手書き風毛筆ツール」、これです。
試しにはんこを作ってみました。
自分の名前や「謹賀新年」などの祝詞などで作って、ポンと配置するとそれだけで手作りっぽさが出ますね!
「毛筆ツール」はお絵かきソフトを持っていなくても、味のある毛筆字、絵が描けます。この2つを組み合わせるだけで、素敵な自分だけのオリジナル年賀状が作れます。
いつもとちょっと違う年賀状を作りたい方は是非試してみてはいかがでしょうか?
« エクセルで作るチラシ・番外編1「誕生日カード」 | トップページ | ◎都市対抗野球の応援 ありがとうございました!!! »
「◆お役立ち情報◆」カテゴリの記事
- 熱中症にご注意ください!(2022.07.04)
- 各種チラシをアップしました!(2022.05.16)
- もう入れましたか?新型コロナウイルス接触確認アプリ(2020.07.13)
- 新型コロナウイルス関連のお役立ち情報について(2020.04.03)
- ピックアップ求人ページを公開中です!(2019.02.18)