« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »
バイタルケアでは秋田市の北(泉)と南(新屋)の二箇所でも事業を展開しています
さて、今回は秋田(北)の紹介をしますね
介護の計画(ケアプラン)を作成する介護支援専門員(ケアマネジャー)。
直接ご利用者のお宅に伺いサービスを提供する訪問介護(ホームヘルパー)。
この、二つのユニットで事業展開しています
人員としては、女性中心で男性一名の職場でした・・・・が、
この4月から福祉用具貸与(レンタル)販売が加わり、新たに男性職員
(昔はカッコ良かったと思われる二名)が仲間入りして三つのサービスを
行うことになりました
男性職員が加わり事務所内も更に和やかなムードですよ
.。.:**:.。..。.:**:.。.清掃活動.。.:**:.。..。.:**:.。.
今日、水曜日は地域の清掃活動の日です
秋田の朝は、まだまだ寒いです
バイタルケアでは介護の相談窓口があります
介護以外でも、地域住民(特に高齢者)の一番最初の何でも
相談窓口を目指していますので、いつでもお気軽にお越し下さいね
秋田県民の情報によると、今週末あたりは桜が見頃かもしれませんよだって
先日、バイタルケア青葉(花壇)にお邪魔した時に、昨年入社した厨房職員が
美味しそうな『生姜プリン』を作っていました
おひとつどうぞ
...
と声を掛けてくれましたが・・・
次の予定があり食べる時間がなくて(T▽T) 残念
食べたかったなぁ
テキパキとしているその姿を見たときに、ひとまわり大きくなったように見えました。。。
大学卒業後、平成26年4月に入社してから早いもので二年が過ぎました
配属したての頃は全てが新鮮で、覚えることも多くて一日一日が“あっ”と、
いう間に過ぎていきました
昨年の秋には相談員3ヶ月研修で学び、今年の3月より相談員としての
業務が始まりました ピカピカの相談員一年生です
『不安もありますが、この2年間で学んだ知識と介護技術を更に伸ばして、
足りないところを無くしていけるように今後も取り組んでいきたいです』
安心してください頑張りますよ
相談員としての名刺ができました
ロゴは隠さないように親指に注意して渡します
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
顔が見えないからこそ言葉使いに注意して電話対応を行います
相談員業務は、日々のサービス提供表チェック・管理、新規契約、
通所介護計画書作成、モニタリング、担当者会議等・・・
また利用者様やご家族、担当ケアマネジャーとのパイプ役であり、
通所介護を担う中心的存在です
しっかり対応していきますので、皆さん宜しくお願いいたします
今回の新人フォローアップは、配属先である花壇デイサービスセンターに
伺い実施しました
場所は広瀬川の辺で裏には青葉城跡の伊達政宗公の騎馬像が
小さ~く見える自然環境がとっても良い静かな所です
見えますか
騎馬像は、ちょうど真ん中の上の方ですが・・・
騎馬像
広瀬川
今回は一年を振り返り、自分の成長を噛み締めながら
作文を書いてもらいましたあんな事、こんな事あったね
今は優しく頼もしい先輩たちに囲まれ日々精進しています
そして着実に技術を習得して成長していると感じます
若い年代の一年は一日一日が長く、充実した一年と感じられますよね
私の年代になりますと一年が『あっ』という間に過ぎてしまい・・・記憶がない
いつの間にか、こんなに年を取ってしましました あ~ァ
ちょっと愚痴っぽくなってしましました(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
振り返ると新人の成長っぷりは、目まぐるしく感じられ嬉しくもあり羨ましくもあり
でも、やっぱり羨ましいなぁ
若いって可能性がイッパイあって本当に素晴らしいですね
私自身もよく利用者の皆さんから、若くて肌が綺麗で可愛くていいね~
と、言われたものです 。。。少し盛っちゃった
フォローアップについて1年目は毎月実施、2年目以降は3ヶ月に1回になります