訪問介護 調理実習
名取事業所 訪問介護のヘルパーさん達が調理実習を行いました
今回も名取市保健センター『管理栄養士 大内様』に講師をお願いしました
テーマは『糖尿病食について』
講師の管理栄養士さんは素敵な男性でした
講話の後、グループに分かれて調理実習に取り掛かりました
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さすがヘルパーさん達は手早い
予定よりも早く出来上がりました
メニューは。。。
・食パン1枚(8枚切り)・・・132kcal (塩分0.6g)
・シーチキンの炒め物・・・120kcal (塩分0.3g)
・リンゴと白菜のサラダ・・・34kcal (塩分0.3g)
・旬の野菜スープ・・・17kcal (塩分1.2g)
・水切りヨーグルト・・・91kcal (塩分0g)
総カロリー・・・394kcal
シーチキンの炒め物はパンにも合うけど御飯にも合いますよ
リンゴと白菜のサラダはドレッシングが小さじ1杯と極小料。。
。。。でもリンゴの香りと野菜の食感が良くて美味しかった
旬の野菜スープは地元で採れた新鮮な野菜を使いました
全員で美味しくいただきましたご馳走様でした
これまた後片付けも手際が良いこと
テキパキ。テキパキ。
予定より早く終了
お疲れ様でした
« どんと祭 | トップページ | ピックアップ求人ページを公開中です! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 調理実習(2020.12.17)
- 永年勤続表彰(2020.06.10)
- 訪問介護 調理実習(2019.01.23)
- さふらんキッズ開園式(2018.05.01)
- さふらんキッズ竣工式(2018.04.24)