さふらんカフェ始まりました。
2022年度もさふらんカフェを開催していきます。
年間予定表は、チラシダウンロードからどうぞ⇒⇒⇒⇒⇒
第一回目は、例年通りにまずは認知症について理解していただくところから始めました。
保健師より、事例を挙げながら分かりやすく伝えられていました。
認知症とは?主な症状や若年性認知症、治療や予防について、
特に認知症の人への対応の心得として、3つの「ない」はとても大切ですね。
1.驚かせない
2.急がせない
3.自尊心を傷つけない
資料と共に名取市作成の認知症支援ガイドとお茶をプレゼント。
ぜひ、ご活用ください。
後半は、まず皆さまへの謝罪から...
...しっかりお辞儀をして、体重を足に乗せて立ち上がり動作。
腰を下ろす時もゆっくり行い、脚のトレーニング(スクワット)になります。
コロナ禍でも、家でできることをやっていきましょう。
次回は、7/11(月)歯科衛生士より、「人生100年時代を生きる健口生活」をお伝えしていきます。