« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »
こんにちは。
近頃は、段々暑いと感じる日が多くなってきましたね。👀💦
体操教室では、身体を動かすので室温や体調管理にも気を付けて行ないますが、この時期はマスクで顔の周りが暑くなり、ジワっと汗をかきます。💧
厚生労働省もマスク着用の考え方について発表していますが、教室は移動があるので完全に2mの距離は難しい...無言も...難しい
熱中症対策をしながら、もうしばらくマスク着用をお願いします。
熱中症は、ちょうど今の時期から急増していきます。💥
〇気温の変化などに身体が対応できなかったり
⇒適度に運動をして汗をかく訓練をしておくのも、発汗して気化による熱放散や
血管拡張による熱放散と自分でできる対策になります。
〇水分補給ができていなかったり
⇒尿や汗、呼吸などで失われた水分を体に入れておく必要があります。
「喉が渇いたら、すでに足りない」こまめに水分摂取!
暑い夏のビールがうまい‼...でも、お酒は水分補給にはなりません。
むしろ失いますので、ご注意を。
〇室内だからと油断していたり
⇒直射日光に当たっていないし、30℃超えるような暑さでもない。
でも室温・湿度・風など室内の環境で熱中症になることがあります。
エアコンや扇風機などをうまく活用しましょう。
これから来る暑い夏に負けないよう、しっかり体調管理をしていきましょう。