第3回 さふらんカフェ
こんにちは!
今回のさふらんカフェは、「 認知症と薬 」をテーマに、仙台調剤薬局せきのした店より薬剤師の大内一希氏を講師としてお呼びしました。
今回は、薬という身近なテーマということもあり、関心が高く満席での開催となりました🎶
認知症の治療に使われる薬の種類や特徴、現在は進行を遅らせるために服薬することなどが伝えられました。
新薬の研究では、原因となるアミロイドβを除去するための薬も研究されており、薬で改善が期待できるようになればとても素晴らしいことですね✨
もうひとつ印象的だったのが、➰飲み忘れ➰
認知症でなくても、アンケート調査で服薬治療中の5割弱の方が飲み忘れがあると答えたと統計があったことに、思ったより多くて驚きました。
さすがは薬の専門家なので、飲み忘れを少しでも無くすために様々な工夫が挙げられました。
無料や有料はありますが、いろいろな対応をしてくれることも知ることができました。
参加者からの質問も積極的に出ていて、先生には個別相談にも対応していただきました。
ちゃんとお薬手帳も持ってきている方もいましたね👀先生より丁寧に説明していただけたようです。
« 夏の思い出…育英ナインから元気をもらいました! | トップページ | 「介護教室」~地域の皆様のために~ »
「▣ さふらんカフェ ▣」カテゴリの記事
- 認知症サポーター養成講座(2023.02.24)
- 第6回 さふらんカフェ(2023.01.26)
- 第五回 さふらんカフェ ≪ 免疫力を高める食品ベスト10 ≫(2022.11.18)
- 第4回 さふらんカフェ(2022.10.19)
- 第3回 さふらんカフェ(2022.09.20)