訪問介護の定例会議
ブログをご覧の皆さん こんにちは!
今年もよろしくお願いいたします⛄
毎日寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか👀?
風邪などひかないように、お互い体調に気を付けましょうね(^_-)-☆
さて今回は、ヘルパーさんの勉強会の様子をお伝えします👀✨
テーマは、『緊急時の心肺蘇生法とAEDの使用手順』について
名取消防署にて受講しました。
専門職のヘルパーでも『いざ!!😲』と、言う時は驚いてしまいます!
そんな時こそ慌てないで落ち着いた対応ができるように、毎年消防士さんの
講習を受けています。
消防士さんから分かりやすく丁寧に説明を受け、実践しました👊❗
1・2・3・・・
これからもバイタルケアのヘルパーに来てもらって良かった!と、言ってもらえるように
向上心を持ってサービス提供していきます。
宜しくお願いいたします。(#^.^#)
« 介護教室inベルハート(サ高住) | トップページ | 第6回 さふらんカフェ »
「●研修レポート●」カテゴリの記事
- 介護教室inベルハート(サ高住)(2022.12.20)
- 訪問介護の定例会議(2023.01.19)
- 高校生のインターンシップを実施しました!(2018.07.27)
- 第二回 集団体操研修会(2017.04.04)