夏の思い出…育英ナインから元気をもらいました!
みなさん、こんにちは!
デイサービス「さふらんの家 名取」です!
朝晩の気温がぐっと下がってきています。みなさん、体調はいかがですか?
季節の変わり目にはきをつけましょうね。
さてさて!
2022年の夏の話題と言ったら!!
夏の甲子園で仙台育英学園高等学校の甲子園優勝ですね!!
100年間越えられなかった白河の関を越えて
ついに東北、宮城の地へ深紅の大優勝旗を導いてくれました!
決勝戦はみんなで感染対策しながら大応援!
選手のプロフィールが写し出されると、なんと、ご近所の中学校出身の選手が!
とてもご立派な態度のキャプテンもご近所の中学校出身と判り、応援にも一層、力が入ってしまいました!
この投手は同郷(山形)の子だ!という声もありました!
普段、頑張って立ち上がりのリハビリをしている利用者様が自力で立ち上がってくださったり、
日ごろは口腔ケアを後回しにされる方も、歯科衛生士のもとに自ら来られ、
「はやく済ませなきゃ!」と、
いつも以上に活気的に動かれていました!
応援できたことで、私たち職員も“利用者様の笑顔”をいつも以上に多く見ることができ、優勝と笑顔溢れる時間を過ごせ
大変幸せな夏の思い出ができました!
仙台育英学園高校のみなさん!
関係者の皆様、ご家族の皆様!
改めて優勝おめでとうございます!
そして、歴史的快挙を目の当たりにさせて頂き、本当にありがとうございました!
感動を味わえたこと、心から嬉しく思います!!